電話はこちらへ

傷害

傷害とは(事件概要)

傷害罪は、
わざと人を傷害させた場合に成立します。
もちろん家庭内での暴力により怪我をした場合も傷害罪が適用されます。

傷害とは、人の身体の生理的機能に障害を与えたことをいいます。

暴行によって人に怪我をさせることが典型的な事例ですが、
例えば食べ物に毒を盛ったり嫌がらせによって睡眠障害を惹き起こした場合等、暴行を手段としない場合にも成立します。

なお、怪我をさせるつもりがなかったとしても、故意の暴行によって怪我をさせた場合には、傷害罪が成立します

また、わざとではなく、過失により他人に怪我を負わせた場合には、過失致傷罪刑法209条)となります。

刑の重さ

15年以下の懲役又は50万円以下の罰金
刑法204条

弁護方針

傷害罪における罪の重さは、
暴行の態様、傷害の程度、動機、示談の有無等、様々な要素を考慮して決定されます

傷害罪で第一に大事なことは被害者との示談をすることです。

弁護士が迅速に被害者との示談を試みて、示談が成立すれば、検察官が起訴をしないという決定をする場合もあります。

逮捕勾留されている場合であれば、
示談の成立したことをきっかけに釈放されることも多いです。

また、示談のみならず、
被害者から裁判所に対して寛大な判決を求める旨の嘆願書を作成してもらったり、
加害者の親族等にしっかり管理監督していく旨の陳情書を作成してもらう等して、
有利な情状事実を作り上げていくことがとても大切です。


暴行事件の解説ページ

点線

弁護士法人エース 

私たちが全力で弁護します。

弁護士法人エース・刑事事件弁護士

ご確認ください。
↓   ↓

弁護士法人エース・刑事事件弁護士

私たちが全力で弁護します!

刑事事件に強い

弁護士がいます!

刑事事件は
迅速に対応することで、

その後の展開が
大きく変わります。

刑事事件弁護士PRO・弁護士法人エース

弁護士法人エースTEL